top of page

紅茶、火傷させにくる/オールジャンルな山岳書

  • 執筆者の写真: Kenichi Mukai
    Kenichi Mukai
  • 2024年12月1日
  • 読了時間: 1分

今週は古い部会報を中心に、70冊ほど山岳書を追加しました。

蔵書整理あるあると同じで、部会報の登録作業は「えっ、こんな人が!」、「あっ、こんな記事が!」と遅々として仕事が進みません。今回も作業より読む時間の方が長く、かなり遠回りしてしまいました…。


次回12月8日(日)の新入荷は、まだ行くかどうか決めかねているのですが、大阪の大市がありますのでお休みいたします。そうすると年内の新入荷も残すところ3回ですね。残りわずかな一月ですが、よろしくお願い申し上げます!



最近よく展覧会へ行っています。それも走って行っています(神奈川は除く)。

五島美術館「古裂賞玩」、Takuro Someya Contemporary Art「大山エンリコイサム個展 Abstractions / Extractions」、泉屋博古館東京「オタケ・インパクト」、神奈川近代文学館「安部公房展」と続けて4つの展覧会へ行ってきましたが、どれも良く、勉強になりました。館内での短パン姿のランニングウェアがちょっと奇異に見られますが、文武両道ということでお許しください。



Comentarios


夜鶴堂

代表・向井賢一

142-0041 東京都品川区戸越6-21-17

TEL & FAX : 03-3786-3678

携帯 : 080-1187-8944

MAIL : yakakudo@gmail.comURL : www.yakakudo.com

営業時間 : 10~17時

東京都公安委員会 許可 第302181408363号

東京都古書籍商業協同組合加盟店

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

bottom of page