top of page

緑の絲/高浜虚子、松根東洋城、与謝野晶子ほか短冊

  • 2023年11月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年12月2日



今週はアナウンスどおり、短冊を60点ほど追加致しました。

修行時代にはテストでいうと60点くらいは崩し字を読めていたんですけど、久しぶりに読むと全く読めませんね。0点です、0点…。今はスマートフォンに判読アプリもあるのですが、「なんぼのもんじゃい!」と強がって利用しませんでした。判読が出来ていない短冊は、少しずつでも読んでいきたいと思いますので、よろしくお願い申し上げます!


来週は蔵書票関係と豆本を少量です。




先週はちょっとサボって、東京国立近代美術館で開催中の「生誕120年 棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」と、丹沢へ行ってきました。


棟方志功展は大盛況で、見るのに一苦労でした。最近入手したシミだらけの小品の版画が展示されていて、なんでこんなピンポイントで!と驚きましたが、調査する手間が省けて良かったです。展示は有名な作品が多く、あまり勉強にはなりませんでしが、作品の熱量と迫力には圧倒されますね。12月3日まで開催されますので、皆様もよろしければ是非です。


丹沢は秦野駅から低山をぐるっと回って大山へ行き、ヤビツ峠、三ノ塔、大倉バス停までの26.4㎞をトレランしてきました。塔ノ岳まで行きたかったのですが、途中で体調が悪くなってしまい断念しました。菩提峠で遠足中の幼稚園児たちに出会い、みんなの元気な笑顔に助けられました。今度はリベンジして、山中湖までですかね。




Kommentarer


夜鶴堂

代表・向井賢一

142-0041 東京都品川区戸越6-21-17

TEL & FAX : 03-3786-3678

携帯 : 080-1187-8944

MAIL : yakakudo@gmail.comURL : www.yakakudo.com

営業時間 : 10~17時

東京都公安委員会 許可 第302181408363号

東京都古書籍商業協同組合加盟店

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

bottom of page